MENU
”サラ金 / チバリヨ2プラス" 解析追記! PUSH!
スポンサーリンク

スマスロ桃太郎電鉄(桃鉄) 期待値 周期天井狙い リセット 短縮 スルー回数 推定上位CZ/AT後 やめどき

  • URLをコピーしました!

こんにちは、ツラヌキメソッド管理者のしょう(@sho_tsuranuki)です!

2024/12/02に導入された桃太郎電鉄 ~パチスロも定番!~(桃鉄)」の状況別に応じた「天井期待値」についての狙い目考察を当記事に纏めております。

スポンサーリンク
改訂履歴

2024/12/06 初回発信 (130万G)
2024/12/07 スルー回数別実践値における説明文訂正
2024/12/15 サンプル増強 (330万G)

<注意点>
当機種のメイン変数は「周期数」および「周期間における進んだマス数」です。
しかし実践データからでは上記変数を把握することができませんので、やむを得ず「データカウンター上のゲーム数」をメイン変数として各種データ整理をしております。
よって様々な場面で精度が低くなる可能性が比較的高くなりますので、当内容を念頭に置いたうえでご覧頂けましたら幸いです。

目次
スポンサーリンク

天井期待値

朝イチ/リセット_0スルー

※当記事に関する情報/画像を引用する際は当記事へのリンクを貼ってください

設定変更時は周期天井が2年に短縮されます。
ただし現時点では初当たり_TYが少なく辛めの計算結果となりました。

また、今回考慮できていない液晶情報(周期数/各周期における進んだマス数/各種アイテムや示唆等)などでも期待値が変動するのとともに、それらが不遇で落ちている可能性が高いことから、基本的には上記期待値表よりも辛く見積もるケースが多くなるものと推察します。(以下同様)

朝イチ以外(電ボ後)_0スルー_前回AT獲得枚数:2000枚未満

電鉄ボーナス後は周期天井が2年に短縮されるようですので、0スルーは比較的甘くなっているものと推察します。

朝イチ以外(電ボ後)_1スルー_前回AT獲得枚数:2000枚未満

朝イチ以外(電ボ後)_0スルー_前回AT獲得枚数:2000枚以上

上位CZ「黄金列車チャレンジ」失敗後は次回電鉄ボーナス濃厚とのことです。
また、上位AT後は必ず上位CZに移行します。

一方で現時点で上位CZ/AT信号を見抜くことができておりませんので、上位CZ後を模擬するために一先ず仮に「前回AT獲得枚数が2000枚以上」というフィルターをかけて計算したところ上記表の通りになりました。

解析に関する情報

・データカウンター上のゲーム数
・97.83%の実践サンプル利用
・50枚あたり33.7回転
・定番チャンスは13G、電鉄チャレンジは8G
・電鉄ボーナス中の純増は一律2.8枚/G
・着席後40G以内の当選サンプル除外
・定番チャンス/電鉄ボーナス後即ヤメ
・1時間あたり800G
・指定の状況以外は不問(平均)

スポンサーリンク

ゾーン実践値

実践サンプル

実践サンプル

以下実践サンプルから条件別に分けて抽出
・総回転数 331万7981回転
・初当たり確率 1/169.2
・サンプル全体の推定出率 97.83%
※3000G以上稼働した実践データのみ採用
※20:00以降の初当たりサンプルを除外

ゲーム数別ゾーン実践値

朝イチ/リセット_0スルー

設定変更時は周期天井が2年に短縮されます。

朝イチ以外(電ボ後)_0スルー_前回AT獲得枚数:2000枚未満

「電鉄ボーナス」終了後は周期天井が2年に短縮されるため、以下の1スルー時よりも0スルーの方が深いゲーム数での当選サンプルが少ないものと推察します。

朝イチ以外(電ボ後)_1スルー_前回AT獲得枚数:2000枚未満

朝イチ以外(電ボ後)_0スルー_前回AT獲得枚数:2000枚以上

上位AT後を模擬するため、前回AT獲得枚数が2000枚以上としてフィルターをかけたところ、100G以内の当選確率が約95%あり、かつその他状況よりも初当たり_TYが高い結果となりました。

これは「上位CZ後は次回電鉄ボーナス濃厚」という仕様のためだと推察します。
また同時に、「浅いゲーム数での当選」も期待できるのでは!?とも推察します。(間違っていたらすみません。)

ちなみに当考察のヒントをくださったお二方のポストを以下に紹介します。

すろぬーさんもでじかめさんも、前回ATで大量獲得後に打ったところ浅いゲーム数で電鉄ボーナスに当選したようです。(大変参考になりました!)

またでじかめさんは当内容に関するブログも発信しておりますので以下に引用します。
当記事では触れていない内容についても記載がありますので是非ご覧ください。

スルー回数別実践値

朝イチ

朝イチは定番チャンススルー天井が2回に短縮されます。

朝イチ以外(電ボ後)_前回AT獲得枚数:2000枚未満

定番チャンスは最大6スルー後、7回目の当選で「電鉄ボーナス」が確定します。

朝イチ以外(電ボ後)_前回AT獲得枚数:2000枚以上

前回AT獲得枚数が2000枚以上のサンプルをスルー回数別に整理したところ、0スルー時点では約98%のサンプルが電鉄ボーナスに当選しておりました。
逆を考えると、前回AT獲得枚数が2000枚以上というフィルターをかけても下位AT後が混ざってしまうリスクがあるのだと推察しますし、0スルーで電ボに当選したサンプルの中でも、たまたま下位AT後で電ボに当選したサンプルも混ざっていると思います。

前回AT獲得枚数別実践値

前回AT獲得枚数を変数として0スルーサンプルを整理すると、前回AT獲得枚数が多くなると次回0スルー時点における電鉄ボーナス割合が高くなる傾向が見られております。
ただしこの表を見て1200枚以上なら不問で打つというのは危険で、「ヤメられている台→上位CZ後否定」の可能性が高まることを考慮すべきと考えます。

下位AT後のリスクを抑えるためにも、すろぬーさん/でじかめさんが仰る通り一先ずスペシャルカードの有無を確認することが重要と考えます。

狙い目

✅朝イチ/リセット_0ス:430G
✅電ボ後_0ス_前回AT獲得2000枚未満:300G
電ボ後_1ス_前回AT獲得2000枚未満:350G
上位CZ後:0G

ただしサンプル増強/計算手法の変更などにより上記狙い目も変更される可能性が高いためご参考まで。

やめどき

✅基本的にはボーナス/AT終了後ヤメ

ただし上位AT後やスルー回数天井に近い時は打ち続けた方がいいものと考えます。

機種情報

機種仕様

詳細は以下の「ちょんぼりすた」様のサイトよりご確認ください。

当記事の関連情報を上記サイトから以下に引用します。

桃太郎電鉄 ~パチスロも定番!~_ゲームフロー

その他解析については引用元をご参照ください。

PV

オススメ記事

スマスロダンベル何キロ持てる?

スマスロ一方通行(アクセラレーター)

スマスロスーパービンゴネオ

スマスロ犬夜叉2

スマスロ聖戦士ダンバイン

スマスロルパン三世 大航海者の秘宝

スマスロモンスターハンターライズ

スマスロリゼロ2

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
目次